2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

TurboGearsをさわってみる 3

前回、HTMLでべた書きしたものを今度はWidgetsで書き直してみる。 まず、controllers.pyを直す。 import logging import cherrypy import turbogears from turbogears import widgets from turbogears import controllers, expose, validate, redirect from …

TurboGearsをさわってみる 2

次はタスクの一覧を表示する画面を作る。 まずは、データを流し込む。普通にSQLiteでINSERT文を書いてもいいが、TurboGearsにはブラウザ上からCRUD操作を実行するフォームが用意されているので、それを使う。以下のコマンドを実行するとブラウザが起動して、…

TurboGearsをさわってみる 1

前から気になっていたPython製のWebアプリフレームワークのTurboGearsを入れてみた。 これは、最近はやっているRuby on Railsなんかに代表される軽量なフレームワークで開発生産性の高さを売りにしている。 その設計思想として、 DRY(Don't Repeat Yourself)…

TestRunner

TestRunner なるツールを見つけた。VisualStudio2005のアドインで、NUnitをIDEに統合する。 似たようなツールではTestDriven.NET があって、今はこれを使っている。TestDriven.NETにはいくつか不満な点があって、ほかにいいツールがないか探していた。 具体…

db4o - データの挿入と検索

まず、挿入するデータの型を定義する。 public class Entity { private string name; public string Name { get { return name; } set { name = value; } } } データの挿入 Db4oクラスのOpenFileメソッドにデータベースファイル名を指定して、ObjectContaine…

オブジェクトデータベース

db4o なるオブジェクトデータベースを雑誌で見かけたので、調べてみることにする。db4objects 日本語ポータル今、やってるプロジェクトでは、データベースとのマッピングに iBATIS.NET を使っているけど、やっぱりめんどくさい。 単純なテーブル構造を扱う分…